自分の過去を色で振り返るメリット♪

 

あなたは、ご自分が今まで生きてきた人生を振り返ってみた経験はありますか?

 

 

 

日常でそんなことをする機会なんてなかなかないですよね・・・。

起業準備や転職等した方は、

プロフィール作成の時など、一度は考えたことがあるかもしれませんけれども。

 

こんにちは。
生きづらさ解放アドバイザーのmanaです。

 

私が提供しているスピリチュアルカラーセラピーの中で色で自分史を振り返る 「カラーヒストリー」
というワークがあります。

「カラーヒストリー」を簡単に解説すると、今までの人生を振り返り、その時代に色をつけてもらうというものです。

 

 

 

 

 

 

例えば、幼稚園生の頃の私はどうだったかな?

色で思い出すとどんな色がふさわしいかな??

これを今の年齢まで繰り返していきます。

 

最初は、少し考えてしまう方も、

数分もすれば、もくもくと色を選び始めます。

直感で、この色!!と即答できる時代もあれば、

これは、何色なんだろうと、しばらく考えることも。

でも、みなさん、最終的には、綺麗に色付けされた年表が出来上がっていきます。

 

そして、この年表をもとにカラーカウンセリングをさせていただきます。

 

 

通常の心理カウンセリングを受ける場合、

このような手法は使いません。

カラーセラピストならではのオリジナルのセッションとなるわけです。

 

では、なぜ、このように色を使うことを推奨しているか?なんですが、

それは

・・・

・・・

・・・

自分の素直な感覚につながりやすいからなんですね。

 

通常のカウンセリングのように、

言葉を使って会話を重ねるだけでは、

思い出しにくいこともあります。

また、思い出すのに辛さを伴い、苦しくなってしまう時もあります。

 

でも、色を使うことで、

とても自然な形で自分の感情と向き合うことができるのです。

そして、出来上がったカラーヒストリーの色のグラデーションを

客観的に見ることで、客観視しやすくなります。

 

どの時代に自分らしく生き生きと過ごせていたのか?

また、どの時代が自分にとって辛い時期だったのか?

カラーカウンセリングをさせていただくと、

ご自分では

『辛くて、二度と戻りたくないという時期』があったりします。

しかし、実は、そういう時期にこそあなたがが幸せになるための気づきが隠れていることが多いです!!

 

言葉で思い出すより、色で思い出した方が

その時の感覚をより鮮明に思い出せるとも言えますね。

 

このように、色を使ったカラーカウンセリングは他にもたくさんの種類があります。

ご興味がある方は

ぜひお試しカウンセリングを受けてみてくださいね。

 

お試しカウンセリングはこちら